Exhibition Footprint:アートスペース羅針盤

〒104-0031 東京都中央区京橋3-5-3 京栄ビル2F [地図]
tel: 03-3538-0160 fax: 03-3538-0160
休廊: 日
url: http://rashin.net/
イメージ 展示名 開催期間 概要
Craft 6人展/ⅽeramic×glass×uru 2018年1月22日~2018年1月27日 大井真希 出口真帆 大田友子 田中夏海 對馬尚紀 小谷恵子 筑波大学博士前期課程 芸術専攻 クラフト領域
2018 画廊企画 墨で描く 2018年1月8日~2018年1月13日
羅針盤セレクション 期待の新人 2017年8月7日~2017年8月12日
竹馬 紀美子 展 2017年7月31日~2017年8月5日 作品の女性は教えている生徒です。この年代特有の将来に対する希望や輝き、不安や危うさ、人生の儚さ等を大胆に余白をとり、モチーフを媒介に西洋美術の文脈と現代社会を結びつける作品を目指し、制作している。
神戸 勝史 展 2017年7月24日~2017年7月29日
第五回ふくしま在住作家展 2017年7月17日~2017年7月22日 赤石 英子/芥川 美香/安藤 光/いとう あかね/遠藤 由紀子 大橋 宏記/長田 良夫/小原 節子/小原 風子/菅野 智子 草野 葉子/轡田 倉満/熊田 喜宣/小荒井 勇人/小松 太志 手塚 康夫/手塚 啓子/原 直子/平栗 洋三/廣川 豪/深谷 滉 松本 良子/やはた 文明/八幡 欽子/よこた こういち/渡辺 武郎 渡辺 永子/渡邉 里絵香      
阿部 観水 ・ 松岡 学 二人展 2017年7月10日~2017年7月15日
岩井 尚子 展 2017年5月22日~2017年5月27日 日々の生活に追われて 今まで見えていたものが見えなくなる気がする。 花が咲き始める季節、渡り鳥が飛来し、また去っていくこと 現代社会で知らなくても困らない些細な事だけれども 表面的なことに囚われて自分がどこに立っているのかを忘れたくない。 見たい景色を見失わないように迷走する日々です。
菊池 雅文 展 2017年5月15日~2017年5月20日
矢島 史織 石井 奏子  2人展 2017年5月8日~2017年5月13日 矢島 史織 一昨年から人物のシリーズを描くようになりました。それまでは目に映る現象、「光と影」の揺らめきを追っていましたが、目に見えない「光と影」を描くために視覚的な現象に頼らずイメージを広げ、日々感じたことを作品にしています。 そして、日本画の技法を用いて、頭の中の星と星を繋ぎながら画面の中でも点と点を繋ぎ、様々な線を試みながら制作しています。 石井奏子 絵は自信のない自分を「こんな私でも大丈夫かな」とほっとさせてくれるものです。どんなになさなけなくとも、絵にすると笑いになったり、また思うようにいかず全然違うところに着地したりするのも魅力だと思います。光と影がどうしようもなく美しいように、日々の小さな喜びや悲しみも重たく考えすぎず、精一杯描いてみたいです。 この2人展を現実に開かせていただけることに幸せを感じます。
横尾 龍彦 展 2017年4月24日~2017年5月6日
飯島 真理 展 2017年4月17日~2017年4月22日
武田裕子/四宮義俊2人展 2017年4月10日~2017年4月15日 近年、梅の枝をくり返し描いています。写生をしていて枝振りや花の形に惹かれるのはもちろんですが、記号のように見える時もあり、また花が空間に散らばって視界を埋め尽くしているように感じる時もあります。描く度に違う作品に仕上がるのは楽しくもあり、恐ろしくもあります。 武田裕子 早朝に植物を描いた。 四宮義俊 
三鑰彩音 修了個展「染みる音」 2017年2月27日~2017年3月4日 この度、2017年3月に多摩美術大学大学院美術研究科絵画専攻日本画研究領域を修了する三鑰彩音による修了個展を開催する運びとなりました。 大学院で制作してきた作品の数々を是非この場をお借りして皆様に発表し、今後へ繋げて参りたいと思います。多摩美術大学大学院での活動の集大成です。
中西 静香・若林 奈穂 展 2017年2月6日~2017年2月11日
平田 清隆 展 2017年1月30日~2017年2月4日
吉竹 昌子 展 2016年12月19日~2016年12月28日
CROSS REVIEW 2016年12月12日~2016年12月17日
竹村 芳樹 新作展 2016年12月5日~2016年12月10日
T・VOLCAN モダンアート8人展 2016年11月28日~2016年12月3日
西田 知世 展 2016年11月21日~2016年11月26日 音や色、時間など留めることができない世界を表現していきたいと思います。
吉岡 順一 展 2016年7月25日~2016年7月30日
第四回ふくしま在住作家展 2016年7月18日~2016年7月23日 私達は、どこに住んでも表現活動をします。自己の生きざまですから、しかし今、 住んでいる福島では、花鳥風月的な表現活動をしようとは誰一人おりません。自己の 存在を少しでも心に響く表現をしたいからです。表面づらでなく内面に眼を向けて行 きたいからです。震災後5年も過ぎても人が住んでいない、住めない地区、街が数多 く存在しています。原発地区、放射能の汚染地区です。人間が安易な心で受け入れた 結果です。自然の力は計りきれません。人間の力を簡単に超えてしまう。自然をよく 見定めないと滅亡します。福島はそれを体得した。忘れられない体験をした。  苦い思い出を記憶にとどめたい。  Remember 3・11 である。                            宮本 興一郎
行近 壯之助 展 2016年7月11日~2016年7月16日
影へ潜る(dive into the shadow)坂田恭平・黒木美都子二人展 2016年7月4日~2016年7月9日 あらゆる物質が光へと向かって立ち上がる限り、 本来光を受けるはずの平面は彼らに遮られ闇に染まる 平面は光の恩恵を奪われ、象られた影は現世と常世の境界となる 照らされた物質は光を反射し、その身に刻まれた記憶として影を映す。 陰の中は無限の海か、花畑か。 そこに佇む彼女に会いに、影に潜る。
桜井 武人 展  SAKURAI Taketo 2016年6月20日~2016年6月25日
藤田淳子 展 Drawing Collection vol.1 1990年代後半の作品を中心に 2016年6月13日~2016年6月18日
平の会 2016年4月25日~2016年4月30日
阿部 観水 展 2016年4月18日~2016年4月23日 3億8000万年前に地球上に姿を現した魚、シーラカンス。6500万年前の大量絶滅を境に、長い間絶滅したものと考えられていたが、1938年を皮切りに、数箇所の海域で現生種が確認されている。この生きた化石の取り扱いはワシントン条約により厳しく制限され、飼育することは不可能に近い。今回発表する作品「第四紀シーラカンス飼育図」では、そのシーラカンスの飼育に世界で初めて成功し、またさらに、貴重な稚魚の生態も観察することができる。 5mを超える水槽で泳ぐ、実物大のシーラカンスの群れの他、世界中の様々な魚達を、岩と泥と水を使って描いた。
味藤 渚 展 2016年4月11日~2016年4月17日 実姉の子どもの成長を追いかけるように作品を描いています。 私の作品は主に姉から大量に送られてくる写真をもとに制作しています。他人にとって取るに足りない一瞬でも親にとってはかけがえのない一瞬であり、送られてくるものは親と子の絆であると感じています。 私はそれを自分の作品として描き起こしながら、人が生きるということ噛み締め、当然のように過ぎ消化されていく日々を、日常の中で一度立ち止まって振り返るきっかけとなれるような作品を目指し制作しています。
URA展 (松戸高校卒業生有志展) 2016年4月4日~2016年4月9日
鈴木 年 展 2016年3月28日~2016年4月2日
佐久間 香子 展 2016年3月21日~2016年3月26日 生活の中で出会う植物達を、 日記を付けるように日々描いています。 ぜひ、観に来てください。
伊藤 清子 展 ーキミにはちがうこというかもー 2015年11月30日~2015年12月5日
渡邉 雄一 展 2015年11月16日~2015年11月28日
絵本とわたしと日本画 展 日本画専攻出身の6名による絵画と絵本の展示 2015年11月16日~2015年11月21日
金子 朋樹 展 「アクシス・ムンディ–等価・統合– 」 2015年10月26日~2015年10月31日
中澤 美和 展 2015年10月19日~2015年10月24日
CAC モダンアート6人展 2015年10月12日~2015年10月17日
森川 渉 展 2015年9月28日~2015年10月3日
草野 葉子/よこたこういち 2人展 2015年9月21日~2015年9月26日
田嶋 健太郎 展 2015年9月5日~2015年10月10日
藤原泰佑 針生卓治 2人展 2015年7月27日~2015年8月1日
ふくしま在住作家展 2015年7月20日~2015年7月25日 明石 英子    安藤 光     大橋 宏記    長田 良夫 織田 千代    小原 節子    菅野 智子    草野 葉子 轡田 倉満    熊田 喜宣    小荒井 勇人   佐瀬 智美 手塚 康夫    手塚 啓子    沼木 あゆみ   平栗 洋三 廣川 豪     深谷 滉     松本 良子    宮本 興一郎 やはた 文明   よこた こういち  渡邉 里絵香   渡辺 俊幸 渡辺 武郎    渡辺 永子
名古屋造形大学 日本画 5人展 2015年7月13日~2015年7月18日 スエイシユミ 磯谷麻子(いそがい あさこ) 陳 莜燕(ちん ようえん) 戸谷文香(とや あやか) 天野華恵(あまの はなえ)
羅針盤セレクション  女流作家展 VOL.1 2015年7月6日~2015年7月11日 伊藤 清子 木村 みな 佐久間 香子 古田 ゆかり 芹澤 マルガリータ 本間 法子 大源 麻友 樋口 詩乃 大嶋 仁美 清見 佳奈子 岡 ちえこ 川田 綾子
脈々とGUTAI 東京 これは…もはや…事件だ!!! 2015年6月29日~2015年7月4日 出展作家 吉原治良、村上三郎、吉原通雄、堀尾貞治、森内敬子、サダヒロカズノリ、BT
宮ヶ丁 渡 2015年6月8日~2015年6月13日 宮ヶ丁 渡 温度の標本  人は自分という存在を自分一人で定義することはできない。 何かと交わることで、初めてそこに一つの「顔」が顕在化する。 時、場所、状況の変化で発する言葉や振る舞いが変わるように、 人は一面的ではなく、時には矛盾を孕む多様な面を持つ。  版木に絵具をのせ、画面に押し付けることで現れる人の姿は、 絵具の粒子の荒さや支持体の凹凸によって様々な表情を見せる。 それはまるで、投げかけた言葉によって変わる返答や、環境や 立場によって決定づけられる振る舞いのようである。  場面が変われば変わる人の温度、そんな「温度の標本」。
ー1960年代の作品と今ー 福井昭雄 ”植物的世界”展 2015年6月1日~2015年6月6日 みのわ淳、三木富雄、篠原有司男らと共に、1960年代に発表された作品を中心に、2000年以降の植物的世界シリーズ。 そして、2015年に制作された最新作とともに、現代美術の半世紀を振り返る展示。 100号の大作を中心に約30点を発表予定。
森に溶ける光 河野 太郎 展 2015年5月25日~2015年5月30日 『 私達の身近に佇む「森」を、型に熔解した金属を流し込む工芸技術「鋳金」を用いて表現しています。  古来より人々は、熔けた金属の妖しい光に畏怖の念を抱き、型の中で金属が冷えて固まり「鋳物」として誕生する様に神秘性を見出してきました。また、森が一つの大きな生き物のように唸り揺れ動く様に畏怖し、まるで森自体が発光しているかのような煌めき、葉や枝によって重層的に造られた深い闇に神秘性を感じ取ってきました。  私は、この「森」と「鋳金」の神秘性や在り方に、「今ここに確かに存在している」という実在感を覚えます。このかけがえのなさを、あらゆる物事が曖昧な今に対して提示したいと考え制作しています。 (鋳金技法による立体作品の他に、水彩絵具による絵画作品も展示。)』
橋本 純夫 展 2015年5月10日~2015年5月16日
ベラ・バリー/田中秀介/大塚亨/有村かな 2015年4月27日~2015年5月2日
守屋 正明 展 カンナギ 2015年4月20日~2015年4月26日
WA - 京都造形芸術大学・外苑キャンパスから発信する - 2015年4月13日~2015年4月18日 江川 直也、兼 未希恵、芹澤 マルガリータ、三笹 可奈子、渡邉 葉子 招待作家 木下 千春、藤井 聡子、伴戸 玲伊子、真鍋 修、行近 壯之助、横山 芳実 
羅針盤セレクション FACE 味藤 渚/斉木 駿介/YU KYUNGJIN 2015年4月6日~2015年4月11日
荒川 由貴 展 2015年3月30日~2015年4月4日 将棋棋士を中心に「勝負師」をテーマとした日本画作品を発表します。盤上で必死に闘うその姿に胸打たれ、その熱いドラマに筆に託しました。 羽生善治名人、森内俊之九段、佐藤紳哉六段、矢内理恵子女流五段、香川愛生王将、室谷由紀女流初段をはじめの数々の棋士をモデルに出品予定です。 ぜひご高覧ください。
安原 成美 展 2015年3月23日~2015年3月28日 「雪につつまれ、完全なる静寂が訪れた世界。 その中で、息づく木々。 限りなく透明で、広く深く、そして遠くにある美しい世界を追い求めています。」
殻とドレス 宮本 万智 展 2015年3月16日~2015年3月21日
菅沼 正之 展 2015年3月9日~2015年3月14日
吉井 宏平 展 ーlost place ー 2015年3月2日~2015年3月7日
粂原 愛 展 2015年2月23日~2015年2月28日
四宮 義俊 展 2015年2月16日~2015年2月21日
中西 静香・若林 菜穂 展 2015年2月9日~2015年2月14日
平田 清隆 展 2015年2月2日~2015年2月7日
荒井裕太郎彫刻展 2015年1月8日~2015年1月17日
戸田 礼子 展 2014年12月22日~2014年12月27日
古家野 雄紀/古山 結  しゆてん-2014- 2014年12月15日~2014年12月20日
石川 忠一 展 2014年12月8日~2014年12月13日
竹村 芳樹 展 2014年12月1日~2014年12月6日
歌田 眞介 展 2014年11月17日~2014年11月29日
山本 淑子 展 2014年11月10日~2014年11月15日
古田 ゆかり 展 2014年11月3日~2014年11月8日
くすともはぴね展 2014年10月27日~2014年11月1日
宮尾 茉穂子 展 2014年10月20日~2014年10月25日
宮ケ丁 渡 展 2014年10月13日~2014年10月18日 体のいちばん外側、最も外気に近いところ。 自分と他者の間、質感の交差地点。 意味は身ではなく、日々擦れこびり付いた跡の中に。 繰り返し押し当てられる形から、想起される声。 宮ヶ丁 渡
CAC モダンアート6人展 2014年10月6日~2014年10月11日
田嶋 健太郎 展 2014年9月29日~2014年10月4日
佐藤 はる香 展 2014年9月22日~2014年9月27日
有村 かな 展 2014年9月15日~2014年9月20日
篠田守男+新進気鋭の彫刻家たち展 2014年9月8日~2014年9月13日
イノセントブルー  青い山の子どもたち展 2014年9月1日~2014年9月6日
中風 明世 展 2014年8月25日~2014年8月30日
小松久美子 柴田 梓 二人展 2014年8月18日~2014年8月23日
羅針盤セレクション 女流作家展 VOL.2 2014年8月4日~2014年8月9日 清見 佳奈子 きよみ かなこ 1983年 東京生まれ 2010年 多摩美術大学大学院修士課程絵画専攻日本画研究領域 修了 大源 麻友 だいげん まゆ 1985年 大阪府生まれ 2010年 京都嵯峨芸術大学大学院修了 飯島 真理 いいじままり 1984年 東京生まれ 2010年多摩美術大学大学院美術研究科絵画専攻修了 吉澤 舞子 よしざわまいこ 1987年 千葉県生まれ 2012年 多摩美術大学大学院日本画研究領域修了   櫛田 彩菜 くしだあやな 1989年栃木県生まれ 2014年多摩美術大学大学院美術研究科絵画専攻日本画研究領域終了 樋口 詩乃 ひぐち しの 1986年 大分県生まれ 2013年 多摩美術大学大学院美術研究科絵画専攻日本画研究領域修了 黒石 千恵子 くろいし ちえこ 1983年 神奈川県生まれ 2009年  女子美術大学大学院日本画専攻修了 西田 知世  にしだちよ 1982年 東京都生まれ 2006年 女子美術大学大学院日本画日本画専攻修了 粂原 愛 くめはら あい 1989年 埼玉県深谷市生まれ 2013年 多摩美術大学絵画学科日本画専攻卒業 大嶋 仁美 おおしまひとみ  1983年 栃木県生まれ 多摩美術大学大学院日本画専攻終了 岡 ちえこ おか ちえこ 1984年 神奈川県生まれ 2009年 東京芸術大学卒業 西谷 真梨子 にしやまりこ 1986年 東京都生まれ 2008年 東北芸術工科大学美術科日本画コース卒業 マチダ ナヲ まちだなお 1983年 東京都出身 2006年 多摩美術大学美術学部絵画科日本画専攻卒業 2008年 多摩美術大学大学院美術研究科修了
羅針盤セレクション 女流作家展 VOL.1 2014年7月28日~2014年8月2日 芹澤 マルガリータ  1982年 ロシア・モスクワ生まれ 2009年 京都造形芸術大学大学院日本画領域修了 新倉 佳奈子 1981年 神奈川県うまれ 2007年 女子美術大学大学院修了 安倍 千尋  1981年 北海道 生まれ 2004年 沖縄県立芸術大学絵画専攻日本画コース 卒業 2006年 多摩美術大学大学院博士前期課程美術研究科日本画専攻 修了 池上 紘子       岡山県生まれ 2003年 京都嵯峨芸術大学修了 小田 恵理子  1976年 広島県生まれ 2003年多摩美術大学 大学院修了 木村 みな  1974年 東京都生まれ  2002年 女子美術大学大学院美術研究科 修了 伊藤 清子  1977年東京都生まれ 2010年武蔵野美術大学造形学部通信教育課程卒業 佐久間 香子  1974年 埼玉県生まれ 2000年 多摩美術大学卒業 川田 綾子  1973年 北海道札幌市生まれ 1999年 多摩美術大学大学院美術研究科日本画専攻修了 手塚 葉子  1979年 栃木県生まれ 2005年 多摩美術大学大学院日本画専攻修了 本間 法子  1980年 北海道生まれ 2007年 多摩美術大学大学院 修了 古田 ゆかり 1969年 埼玉県生まれ 1994年 武蔵野美術大学卒業
福島在住作家展 2014年7月21日~2014年7月26日 昨年度に続き、今年も羅針盤の岡崎さんのご好意で作品展を開催することが出来まして喜び感激です。 震災復興、放射能恐怖は道遠く展望が見えません。絵画表現で何を求め、何を解決するか日々模索中です。 少しでも表現活動をしながら解決を求めたいと思っております。昨年度、展覧会後地元川俣町立美術館で開催し、好評でした。川俣町の隣が原発地区です。 多くの方にご鑑賞いただければ幸いと存じます。    代表  宮本興一郎
羅針盤セレクション 新世代の日本画6人展 2014年7月14日~2014年7月19日
吉川 雅基 展 black or silver 2014年7月7日~2014年7月12日
味藤 渚 展 2014年6月30日~2014年7月5日
中村 あやこ 展 2014年6月23日~2014年6月28日
清水 智和 展 2014年6月15日~2014年6月21日
“focal point” 2014 秋山淳×後藤吉晃×滑川道広×渡邉葉子 2014年6月9日~2014年6月14日
池谷雅子 落合瑛子 二人展 2014年6月2日~2014年6月7日
smiling hopeful artists SHA24+1 24人の微笑む作家ともうひとり 2014年5月12日~2014年5月17日
CARPE DIEM 大道 文子 展  多摩美術大学退職記念 2014年5月1日~2014年5月10日 個展―Carpe Diem―によせて。 絵を描くことは誰にも教わった覚えがありません。 父親は日展系の画家で美術を教えていましたが私に絵を描くように促したことは一度もありませんでした。 中学時代の美術の教師からは「お前は面を見ていない。 絵が描けない。」と烙印を押されました。 好きだった陸上競技と英語の勉強に没頭したのはその頃からです。 いつの間にか私は英語の教師になっていました。  描きたいという衝動もなく長い月日が過ぎたある日、私はもう50歳をとっくに超えたころでした。 庭の草取りをしている時に雑草の中に地べたにしがみつきながら小さな紫色の花をつけているサギゴケに目が行ったのです。 その瞬間から私は大きく変わったような気がします。この小さな踏みにじられた雑草が私に描くように訴えているような気がしました。サギゴケにもストーリーがある、どんな草にもストーリーがあるということに気付きました。 この20年間にスケッチした植物たちは数えきれないくらいになりました。 ここに展示させていただく50枚のスケッチは教壇で学生に伝えてきた西洋思想と合致したものです。 Carpe Diemとはローマの詩人ホラティウスの詩の中に出て来る言葉で、脈々と文学や芸術作品の中に伝承されている西洋思想です。日本語では「今を生きる」と訳されることが多いのですが、疫病や貧困の絶えなかった中世に「明日の事を危惧して悩むでない。その日を摘みなさい。」 Carpeは「摘む」という事。 Diemは「その日」。 「その日に輝いていることに気が付きなさい」「その日に輝いているものを愛でなさい」ということなのでしょう。  スケッチは私のCarpe Diemの記録です。日本で、ヨーロッパで描いた花や実のスケッチは人に気付かれずにもけなげに輝く命とストーリーとの出会いの記録です。 下手な絵で、芸術的でも何でもありません。 ただこれだけは言えるのですが、スケッチをしている時は自分ではなく花が私の手を動かし、色を選ばせ、私は単なる花たちの自己表現の媒体になっているかのような心境になります。 こんな素人のたしなみですが、しまっておかないで世に出した方がよいと言葉をかけてくださった元多摩美の同僚、喉原先生に感謝いたします。そして幼いころから野草、虫、鳥に目を向けさせてくれた父に感謝します。 着彩に使用している削用の筆も父親が残していったものです。                                            5月吉日 高尾にて
篠田守男彫刻展 賛助出品/安齋 重男 2014年4月21日~2014年4月30日
飯島 真理 展 2014年4月14日~2014年4月19日
いきものたち 羅針盤セレクション 2014年4月7日~2014年4月12日 目的をきちんと見据えて的確に行動する生き物たち。瑞々しい彼らの身体と動きを見る度に感動し、たくさんのことに気付かされます。疑うことなく自分の居場所にしっかりと存在し、自分に起きたことに対応していく彼らの姿の一端でも掴み取り、描いていきたいです。 伊藤清子
藤原泰佑 針生卓治 2人展 2014年3月31日~2014年4月5日
絹絵の世界展 久保 義裕 展 2014年3月24日~2014年3月29日
佐久間 香子 展 2014年3月17日~2014年3月22日
脈々と具体 東京 2014年3月3日~2014年3月15日
「窓辺にて」 針生 卓治 展 2014年2月10日~2014年2月15日 私は制作の中心的テーマに「窓」を据えています。まず私は窓を“境界”として位置付けました。 人間の生活空間とその外の世界、いわば人間界と自然界の境に窓があることからそう考えるようになりました。また、世界を“自分”と“それ以外”の2つに分けたとき、そこにもまた境界の存在を感じました。窓の内側から外を眺める。私たちは日々その作業を繰り返しますが、そのことで自分自身をかたちづくっているのだと思います。そうして人や物事の間にある違いを認識することは、多くの問題を抱える今日を生きる上での助けになるでしょう。
AXIS 2014 2014年1月27日~2014年2月1日
粂浩一朗個展 2014年1月19日~2014年1月26日
佐藤誉大 日本画展 Kya,Zoo 2014年1月12日~2014年1月18日
初雪 中野めぐみ展 2014年1月5日~2014年1月11日 和紙、墨、銀箔、胡粉、岩絵具を中心に使った平面作品です。 今を生きる女性たち、その人が持つにじみ出る憂い、湿度、温度を描いていきたいと思います。
成瀬 遼 展 2013年12月23日~2013年12月29日
きわ 2013年12月16日~2013年12月21日
羅針盤セレクション8人展 2013年12月9日~2013年12月14日
清水 航 展 2013年12月2日~2013年12月7日
田村正樹展 2013年11月18日~2013年11月23日 「時の流れ」をテーマに表現しています。私のルーツは奈良です。そこから感じられる「時の流れ」を表現しています。
OASIS -描き手を支える裏方の存在- 2013年11月11日~2013年11月16日
よこたこういち展 2013年11月4日~2013年11月9日
羅針盤セレクション 7人展 2013年10月28日~2013年11月2日
藤田 淳子 展 2013年10月21日~2013年10月26日
吉川 雅基 展 2013年10月14日~2013年10月19日 jpg: webやPCで閲覧する画像の大半を占めるデータ形式。非可逆圧縮されたデータなので保存を重ねるたびに画像が劣化していく。 1枚の写真を見る時それが思い入れのある場所であれば、いつ撮られたものであろうと何かを思い出さずにはいられないだろう。 また、何て事の無い景色でもその日が特定の日付であればその景色の捉え方に変化を与えるのではないだろうか。 視ると言う事は記憶と情緒が視覚から得た情報を主観で上書きしていく事でもあるのかもしれない。 日々手に入る情報は簡潔に伝える為に圧縮されたもので、出来事をすべて伝えているわけではない。 新聞等の読み比べで情報を多角的に検証する事で、編集者の主観に流されない情報の俯瞰が可能であるが、 webの進化により受動的に入ってくる無駄な情報が増えた今、どこまで僕はそれらを客観視できているのだろうか。 仮に目の前に与えられた情報に嘘や誇張がなかったとしても、感情がある故に自分の意識に引っ張られ真実から遠のいてしまうことも往々にしてあるだろう。 誰もが情報を世界に発信できるようになった今、世界で起きている何かに対して僕はどこまで理解できているんだろうか。 吉川
CAC モダンアート6人展 2013年10月7日~2013年10月12日
田嶋 健太郎展 2013年9月30日~2013年10月5日
立花 多美子展 2013年9月23日~2013年9月28日 絵の具をキャンパスに落した。 思いつくまま、ペンでぐるぐる描いていたらふと思い出した。 十数年前、90才代の認知症の女性を移動入浴提供のため自宅訪問した時のこと。 彼女は小柄で海老のように曲がり手足も屈曲したまま、拘縮していた。その中、指先だけが動きぐちゃぐちゃ動かしていた。 私 「 何してるの? 」 彼女「わらじ作っている 」 小声で短く答えてくれた 私 「誰に?」 彼女 「……。」 ひたすら楽しんそうにあみ続けていた。 彼女が生きてきた中で一番楽しい時に止まっているのかなと思えた。
GUTAIとSHINODAとBTと 2013年9月16日~2013年9月21日
田中 裕子展 2013年9月9日~2013年9月14日 近作では、「くらげ」を好んで描いています。「くらげ」は、実に不思議な生き物で、半透明で軟体な身体は、水と同化するような表情を見せたり、確かなボリューム感を示したりと動きによって形態のもつ印象を様々に変化させます。また、「糸」のように長く水中にたゆたう触手は、「力強くもあり」「儚くもある」など様々な表情をみせ、観察してもしつくせない姿に、描き手として私は魅了されています。
Crossing展 吉井宏平 斉木駿介 内田太郎 2013年9月2日~2013年9月7日
中風 明世 展 2013年8月26日~2013年8月31日
展覧会R~ジャンプ編~ 2013年8月19日~2013年8月24日
うづうづ展 塩崎美佐子 山崎由美子 2013年8月5日~2013年8月10日
女流日本画家12人展 2013年7月29日~2013年8月3日
吉岡 順一 展 2013年7月22日~2013年7月27日
羅針盤セレクション 2013 注目の作家展 2013年7月15日~2013年7月20日 針生 卓治 、渡邉 智子 、 菊地 雅文 、 成瀬 遼 、 伊賀上 良太 、  宮ヶ丁 渡
羅針盤セレクション 3 devices 2013年7月8日~2013年7月13日
宮尾 茉穂子 展 2013年7月1日~2013年7月6日 人の心理と感情そして哲学をテーマに制作。 モチーフに動物を選び「人でない生命体」の動物を「人間の思考」の表現のための入れ物として描くことで「動物」と「人間の思考」という違和感からテーマを感じてもらうための入り口、そして感情の具現化としての象徴として描いている。 見る人にARTの根本である「感じる」事そして「考える」事の出来る作品作りを心がけている。
羅針盤セレクション  様々な表現 4人展 2013年6月24日~2013年6月29日 加藤 覚 、三浦 亮子、 しろた ゆかり、 中川 知美
湘の会 Vol.2 2013年6月17日~2013年6月22日 伊藤 清子、 佐々木 理恵子 、上田 圭一 、新山 拓 、小倉 亜矢子、 野依 幸治 、岸 麻依子、 平井 智恵子、 清見 佳奈子 、八幡 幸子、 肥沼 守 、平松 礼二 特別出品
100人の作家によるCDサイズの作品展 20130609 正方形展 2013年6月9日~2013年6月15日
ふくしま在住作家展 2013年6月3日~2013年6月8日 明石 英子 阿部 洌(きよし) 荒  洋 安斎 正夫   市川 弘允 大橋 宏記 長田 良夫 織田 千代   小原 節子 草野 葉子 熊田 喜宣 相馬 亮 玉川 岩雄 手塚 啓子 手塚 康夫 平栗 洋三 深谷 滉     マスガムツオ    松本 良子     宮本 興一郎 やはた文明 よこたこういち  渡辺 武郎    渡辺 永子
第20回 ホリゾン展 2013年5月27日~2013年6月1日
広瀬 義充 版画展  ー変わりゆくものー 2013年5月19日~2013年5月25日 抽象も具象もとりわけ意識しておりませんが、近年次第に具体的な形態イメージからははなれてきています。それは様々な関係性の中で絶えず変化し続けるモノや出来事の断面に感応した、一瞬の心の動きをひとつの心象風景として画面に留めようとしていることからくる必然かもしれません。 私のスクリーンプリント 版づくりに於いては、多くのスクリーンプリント作家が行っているであろう写真製版法(手描き又は写真によるポジフイルムをスクリーンに焼き付ける)を採らず、敢えて手工的なブロッキング法(スクリーン上のインクを通過させたくない部分を直接目つぶしする)にこだわっています。 これらの版を多数刷り重ねる言わば絵画的手法を通して、平面的・無機的であるスクリーンプリント本来の特製との融合から生まれる表現に取り組んでいます。
羅針盤セレクション  新しい表現を目指して 2013年5月13日~2013年5月18日 佐野紀満 近藤 南 櫻井 美佳 中風 貴美子林 典子 奥村 桂子 福井 伸実
満尾洋之展 2013年5月6日~2013年5月11日
伊藤 清子 展 temptation 2013年4月15日~2013年4月20日
−カ ラ フ ル ー 芹澤マルガリータ展 2013年4月8日~2013年4月13日
中川 知美 展 2013年4月1日~2013年4月6日
中村聲章個展 2013年3月25日~2013年3月30日
羅針盤セレクションvol2 -金城徹展– & 奇妙で愛しい生き物たち –ルドンからBTまで– 2013年3月18日~2013年3月24日
夢 Yu Kyung Jin SOLO EXHIBITION 2013年3月11日~2013年3月16日
宮ヶ丁 渡 展  2013年3月4日~2013年3月9日
桑原理早展 2013年2月25日~2013年3月2日
樋口詩乃初個展INVOLVE 2013年2月18日~2013年2月23日
つまらないアートを見ていられるほど人生は永くない青木進個展&マイコレクション展 2013年2月11日~2013年2月16日
2013AXIS 2013年2月4日~2013年2月9日
平田清隆展 2013年1月28日~2013年2月2日
羅針盤セレクション日本画6人展田中裕子前田和子永井美名窪井裕美楚里勇已中川奈美 2013年1月21日~2013年1月26日
剣山利人展 2013年1月14日~2013年1月19日
荒井裕太郎展 2013年1月5日~2013年1月12日
クリスマスハート展 2012年12月17日~2012年12月25日 上野真由藤田淳子伊藤清子高橋聡子安倍千尋副島章弘西谷拓磨足立正平佐藤はるか青木進高岡暁宮尾茉穂子内田太郎斉木駿介杵渕裕子桐原瑛奈宮本園子吉井宏平浅井昭中風明世よこたこういちAceCarolPfefferMarloSarmientoShannonHawkeye
竹村芳樹新作展 2012年12月10日~2012年12月15日
岡ちえこ展 2012年12月3日~2012年12月8日
武田裕子展 2012年11月26日~2012年12月1日
「なんなのこんなの」岸麻依子三浦亮子中村あや子富田京子楠智子 2012年11月19日~2012年11月24日
山本淑子千菅浩信2人展 2012年11月12日~2012年11月17日
清見佳奈子展 2012年11月5日~2012年11月10日
清水智和展 2012年10月29日~2012年11月3日
絵舎人えのとねり 2012年10月22日~2012年10月27日 ○桐原瑛奈(きりはらえいな)○畑澤瞳(はたさわひとみ)○宮本園子(みやもとそのこ)
北斗七星 2012年10月15日~2012年10月20日 海老名麻美設楽雅美西谷真梨子針生卓治松浦翼東北芸術工科大学日本画科卒業市川弘允藤原泰佑東北芸術工科大学洋画科卒業
6femmes2 2012年10月8日~2012年10月13日 曽我里美(ソガサトミ)荒木愛(アラキアイ)岩本夕佳(イワモトユカ)大嶋仁美(オオシマヒトミ)小川遥(オガワハルカ)吉澤舞子(ヨシザワマイコ)
黒田ひろしパリ画展 2012年10月1日~2012年10月6日
CACモダンアート6人展 2012年9月24日~2012年9月29日
福井道顕展 2012年9月17日~2012年9月22日
羽田 雄貴 展 2012年9月3日~2012年9月8日
中風 明世 展 2012年8月27日~2012年9月1日
展覧会R〜ステップ編〜 2012年8月20日~2012年8月25日
竹内 宏臣 展 2012年8月6日~2012年8月11日
解体と再生 おづ たかし 展 2012年7月30日~2012年8月4日
田村 正樹 展 2012年7月23日~2012年7月28日
羅針盤セレクション  様々な表現  2012年7月16日~2012年7月21日 勝又一也(日本画) 針生卓治(日本画) 佐野紀満(日本画) 金城徹(ミクスドメディア) 齋藤秀樹(彫刻)
大塚 亨 彫刻展 ― m7seven item ― 2012年7月9日~2012年7月14日
羅針盤セレクション ドローイング&小品展 2012年7月2日~2012年7月7日
佐久間 香子 展 2012年6月25日~2012年6月30日
野田 保 展 2012年6月18日~2012年6月23日
23人の会 2012年6月10日~2012年6月16日 馬越 瑞枝 大崎 啓博 岸本 範子 桐生 雅明 銭元 由延 武知 芳雄 田中 英雄 時津 俊章 橋谷 花子 林 直樹 平山 実
橋本 純夫 展 2012年6月4日~2012年6月9日
辰巳 義隆 展 2012年5月28日~2012年6月2日
木村 みな 展 2012年5月21日~2012年5月26日
青木 俊子 展 2012年5月14日~2012年5月19日
生命 いきものたち コラボレーション6人展 2012年5月7日~2012年5月12日 西谷 拓磨 伊藤 佳奈 高橋 聡子 足立 正平 前川 幸市 松井 直友
第2回 自然とともに 菅沼 正之 展 2012年4月16日~2012年4月21日
ホリゾン展 2012年4月9日~2012年4月14日
- Landscape from kamaishi to ishinomaki- 吉川 雅基 展 2012年4月2日~2012年4月7日
安倍 千尋 展 2012年3月26日~2012年3月31日
Fudge Factor ファッジファクター 四宮 義俊 展 2012年3月19日~2012年3月24日
羅針盤セレクション 日本画5人展 2012年3月12日~2012年3月17日 窪井 裕美 田嶋 健太郎 田中 裕子 前田 和子 水原 早紀
吉澤舞子展 2012年3月5日~2012年3月10日
鄭 有 善 展 2012年2月27日~2012年3月3日
谷保 玲奈 展 2012年2月20日~2012年2月25日
〜東北芸工大×京都造形大 交流展〜 「BRIDGE」 2012年2月13日~2012年2月18日
「アダバナ」  庄野 文平 展 2012年2月6日~2012年2月11日
AXIS 2012 2012年1月30日~2012年2月4日 鈴木 研作 気賀澤 裕子 本田 綾子 安ヶ平 愛美 竹内 功 箕輪 健治 赤穂 まり子 向口 暁子 賛助出品 渡辺 泰史 山本 淑子
羅針盤セレクション 注目の彫刻家3人展 下山直紀 /小林恭子/西村正徳 2012年1月23日~2012年1月28日
大タネ蒔き展 2012年1月12日~2012年1月21日 佐藤賀奈子 竹内英梨奈 小林あずさ 中西一絵 八木佑介  牟田芙佐子 工藤ユウ 宮尾茉穂子 青木望 菅原有生 坂上友理  上野彰子 榮真菜 安倍千尋 菅原道朝 前澤妙子 水津達大  梶原麻奈未 庄野文平 山崎慧 梅村 圭 伊藤由美子 藤倉麻美  安河内裕也 櫻田夏子 山田佳奈 針生卓治 藤林悟 倉金奈々子 藤原泰佑 市川弘充 布施新吾SADAT MOHAMMAD RAZAUL (サダト・モハマッド・レザウル) Valerie Syposz (バレリー・サイポーズ)  荒川由貴 柴田 智明 青木進 金野 成哲 百崎恭子 小笠原森 藤原絵里佳 小野崎 映 松田奈那子 小林麻菜 加藤 苑 宮城 澄  櫻庭 明夢 櫻庭 萬里夢 櫻庭 芽生夢 順不同
足立 正平 展 2011年12月19日~2011年12月24日
International Art Exhibition Enchantment in tokyo 2011 2011年12月12日~2011年12月17日 古田ゆかり 伊藤清子 武井地子 吉岡順一 足立正平 馬籠伸郎 Ace Carol Pfeffer Daniel Filippone Kel Payton Marlo Sarmiento Shannon Hawkeye Sumi
石川 忠一 展 2011年11月28日~2011年12月10日
黒石千恵子 佐藤はる香 2人展 2011年11月21日~2011年11月26日
藤田 淳子 展 2011年11月14日~2011年11月19日
林 典子 展 2011年11月7日~2011年11月12日
生命(いのち)のヨリドコロ 2011年10月31日~2011年11月5日
神山 玄 展 2011年10月24日~2011年10月29日
桑原武史 日本画展 2011年10月17日~2011年10月22日
横尾 秀雄 展 2011年10月3日~2011年10月8日
立花 多美子 展 2011年9月26日~2011年10月1日
市川 弘充 展 2011年9月19日~2011年9月24日
庭のゆくえ 2011年9月12日~2011年9月17日 野津 晋也 上野 真由 金子 摩耶子
2011金沢美大OB東京・銀座大展覧会 日本画5人展 2011年9月5日~2011年9月10日 浅野秀和  石崎誠和  岩田壮平  松村公太  白水悠一郎
中風 明世 展 2011年8月29日~2011年9月3日
展覧会R~ホップ編~ 2011年8月22日~2011年8月27日
うづうづ展 塩崎美佐子 山崎由美子 2011年8月15日~2011年8月20日
美楽舎 第20回 マイ・コレクション展 2011年8月7日~2011年8月13日
MAQ 2011 モダンアート6人展 2011年8月1日~2011年8月6日
吉岡 順一 展 2011年7月25日~2011年7月30日
羅針盤セレクション 2011年7月18日~2011年7月23日
About Hz 2011年7月11日~2011年7月16日
古田 ゆかり 展 2011年7月4日~2011年7月9日
佐野 紀満 展 2011年6月27日~2011年7月2日
伊藤 清子 展 2011年6月20日~2011年6月25日
「cheat.」 直 野分(ただし のわき) 藤倉 麻美(ふじくら あさみ) タカタコウヘイ 鴨田 幸奈(かもだ ゆきな) 2011年6月13日~2011年6月18日
羅針盤セレクション2011  2次元と3次元の出会い 2011年6月6日~2011年6月11日
羅針盤セレクション hope2011 2011年5月30日~2011年6月4日
23人の会展 2011年5月22日~2011年5月28日
青木 進 展 2011年5月16日~2011年5月21日
鈴木 年 展 2011年5月9日~2011年5月14日
佐久間 香子 展 2011年3月21日~2011年3月26日
青木 俊子 展 2011年3月14日~2011年3月19日
セックスは女 佐野淳子 蜂屋未来 中野めぐみ 2011年3月7日~2011年3月12日
はちす展 2011年2月28日~2011年3月5日
武田 裕子 展 2011年2月21日~2011年2月26日
針生 卓治 展 2011年2月14日~2011年2月19日
AXIS 2011 2011年2月7日~2011年2月12日
羅針盤セレクション 2011 VOL.2 注目の女性作家展 2011年1月31日~2011年2月5日
マチダ ナオ 展 『 M 』 2011年1月24日~2011年1月29日
羅針盤セレクション 2011  VOL.1  様々な造形 2011年1月17日~2011年1月22日
大源 麻友 個展 2011年1月8日~2011年1月15日
クリスマスハート ドローイング展 2010年12月20日~2010年12月25日
竹村 芳樹 新作展 2010年12月13日~2010年12月18日
成瀬遼展 2010年12月6日~2010年12月11日
本間 法子 展 2010年11月29日~2010年12月4日
山本 淑子 展 2010年11月22日~2010年11月27日
歌田 眞介 展 2010年11月8日~2010年11月20日
梁取 文吾 展 2010年11月1日~2010年11月6日
浅野 紋子 展 2010年10月25日~2010年10月30日
画心展 2010年10月18日~2010年10月23日
神山玄展 2010年10月11日~2010年10月16日
CAC モダンアート7人展 2010年10月4日~2010年10月9日
羅針盤セレクション VOL.9  表現の可能性 2010年9月27日~2010年10月2日 林 亨  田村 正樹  古田 ゆかり 阿曽村 節子
第6回 temoin 展 2010年9月20日~2010年9月25日
足立正平展 2010年9月13日~2010年9月18日
荒川由貴展 2010年9月6日~2010年9月11日
羅針盤セレクション 秘蔵の作家6人展 2010年8月30日~2010年9月4日
中風 明世 展 2010年8月23日~2010年8月31日
おづ たかし 展 藝術は身を助けるのか? 2010年8月16日~2010年8月21日
竹内 宏臣 展 2010年8月2日~2010年8月7日
田村 正樹 絵画展 手の中のSORA, 身を包むSORA 2010年7月26日~2010年7月31日
吉川 雅基 展 2010年7月19日~2010年7月24日
〜floatable soule 〜 福井 道顕 展 2010年7月12日~2010年7月17日
笠原 芳幸 展 2010年7月5日~2010年7月10日
羅針盤セレクションVOL.6  油画の可能性 2010年6月28日~2010年7月3日
渡辺 真木彦 展 2010年6月21日~2010年6月26日
神保 千絵 展 2010年6月13日~2010年6月19日
松崎 有希子 展 2010年6月7日~2010年6月12日
羅針盤セレクション VOL .5 イメージの多様性 2010年5月31日~2010年6月5日
遠藤 和枝展 2010年5月24日~2010年5月29日
界に引く線  VOL.2 2010年5月17日~2010年5月22日
第36回  23人の会展 2010年5月9日~2010年5月15日
といろ展 2010年4月26日~2010年5月1日
墨の新しい可能性 2010年4月19日~2010年4月24日
「roots/東北画は可能か?」 2010年4月5日~2010年4月10日 東北芸術工科大学日本画コースの三瀬夏之介、洋画コースの鴻崎正武の監修のもとに 作品制作は東北芸術工科大学の学生、教員によるもの。
第18回 ホリゾン展 2010年3月29日~2010年4月3日 新井 純子 大須 みどり 小高 千枝子杉浦 由紀恵 冨田 晶子 伴野 龍弥 吉富 多寿男
伊藤清子 2010年3月22日~2010年3月27日
Room Shere 2010年3月15日~2010年3月20日 あるが あく 酒見 浩司 松田 実樹 直 野分
橋本 純夫 個展 2010年3月8日~2010年3月13日
清見佳奈子展 2010年3月1日~2010年3月6日
羅針盤セレクション2010 1980年代の女性作家6人展 2010年2月22日~2010年2月27日 芹澤 マルガリータ 小杉 亜希子 青鹿 未奈 小松 ゆか 新倉 佳奈子 安倍 千尋
野崎慎展 2010年2月15日~2010年2月20日
羅針盤セレクション2010 注目の新人作家6人展 2010年2月8日~2010年2月13日 牧野 香里 古川 剛士 針生 卓治 岩坪 賢 吉川 雅基 満尾 洋之
大崎啓博展 2010年1月31日~2010年2月6日
羅針盤セレクション2010 期待の女流作家展 2010年1月25日~2010年1月30日 武井 地子 佐久間 香子 川田 綾子 井元 千香 立尾 美寿紀 木村 みな
河原隼平展 2010年1月18日~2010年1月23日
西川芳孝展 2010年1月7日~2010年1月16日
大田和 亜咲宜 展 2009年12月21日~2009年12月26日
AXIS 2009 2009年12月14日~2009年12月19日
innocent gravitation  馬籠伸郎 副島幸弘 渡辺香月 2009年12月7日~2009年12月12日
画心展 2009年11月30日~2009年12月5日 招待作家:今川教子 梶岡俊幸 忠田 愛 長谷川昌也 福田浩之 米田実 優秀賞:田中裕子 樋口 新 阿部瑞樹 今阪菜月 宇都宮利佳 浦川光鹿 大嶋藍 木村まどか 小林悟 佐竹龍蔵 関 郁美  夛山祐子 外山寛子 前田龍一  森山智子 矢野亜沙美 山崎鈴子 山崎鈴子 山田佐和実 山本真澄
勝又 一也 展 2009年11月23日~2009年11月28日
荒井 裕太郎 展 2009年11月16日~2009年11月21日
古田 ゆかり展 2009年11月9日~2009年11月14日
藤田淳子展 2009年11月2日~2009年11月7日
apple展 2009年10月26日~2009年10月31日
手塚 葉子 展 2009年10月19日~2009年10月24日
CAC モダンアート6人展 2009年10月12日~2009年10月17日
よこたこういち展 2009年10月5日~2009年10月10日
カギロイ展 石川ちひろ 2009年9月28日~2009年10月3日
小田 恵理子 展 -ココロザシ- 2009年9月21日~2009年9月26日
立花 多美子 展 2009年9月14日~2009年9月19日
上野真由 -銀の滴降る降るまわりに、金の滴降る降るまわりに(アイヌ神謡)- 2009年9月7日~2009年9月12日
羅針盤セレクションVOL.4  今、注目の作家展  大源麻友/長雪恵/佐野紀満 2009年8月31日~2009年9月5日
中風 明世 展 2009年8月24日~2009年8月29日
うづうづ展 塩崎美佐子 山崎由美子 2009年8月17日~2009年8月22日
モダンアート6人展 2009年8月3日~2009年8月8日
Z8-kiseki Exhibition 2009年7月27日~2009年8月1日
吉岡 順一 展 2009年7月20日~2009年7月25日
カト 哲二 展 2009年7月13日~2009年7月18日
濱田 礼子 展 2009年7月6日~2009年7月11日
成瀬 遼 展 2009年6月29日~2009年7月4日
羅針盤セレクションVOL.3  期待の新人作家たち 2009年6月22日~2009年6月27日
荒川 由貴 展 2009年6月15日~2009年6月20日
新倉 佳奈子 展 2009年6月8日~2009年6月13日
山本 佳永 展 2009年6月1日~2009年6月6日
井元 千香 展 2009年5月25日~2009年5月30日
異色の写真家&異色の作家展 2009年5月18日~2009年5月23日 オオモリイクエ/片岡孝一/有村香奈/葉谷大紀/河原隼平/雨宮里江/たつき川樹/平田麻衣子
第36回 23人の会展 2009年5月10日~2009年5月16日 蒔越瑞枝/大崎啓博/岸本範子/桐生雅明/銭元由延/武知芳雄/田中英雄/時津俊章/新島蓉子/橋谷勇慈/橋谷花子/林直樹/平山実
坂本佳世子展 2009年5月4日~2009年5月9日
三人展 小杉亜希子/搭岡芙美/吉田葵 2009年4月27日~2009年5月2日
「風の音」第二回 2009年4月20日~2009年4月25日 岩永敬子、上野明美、近藤えみ、近藤慧子、紫野純子、根垣睦子
ヤワラカイワタシノ 2009年4月13日~2009年4月18日 奥山久美子/浅井ハルヲ/石川ちひろ/野村朋香/笹川香織
改訂テクスト・喪失テクスト 四宮 義俊 個展 2009年4月6日~2009年4月11日
第13回SPACE-ZERO(春季展)’09 2009年3月30日~2009年4月4日
川田 綾子展 2009年3月23日~2009年3月28日
羅針盤セレクション2009 様々な日本画 2009年3月16日~2009年3月21日
本間 法子 展 2009年3月9日~2009年3月14日
嶋村 有里子展 2009年3月2日~2009年3月7日
YUI EXHIBITINON VOL.3 沖縄県立芸術大学 絵画専攻卒業生 2009年2月23日~2009年2月28日
古川 勝紀 展 2009年2月16日~2009年2月21日
岩坪 賢 展 2009年2月9日~2009年2月14日
満尾洋之個展 ~あやかし~ 2009年2月2日~2009年2月7日
足立正平展 2009年1月26日~2009年1月31日
笠原芳幸展 2009年1月19日~2009年1月24日
といろ展 2009年1月9日~2009年1月17日
無限の空間と永遠の沈黙 坂内 圭 展 2008年12月15日~2008年12月25日
The triumph of painting 2008年12月8日~2008年12月13日 石森 五朗  鈴木 美葉  八重樫 ゆい
竹村 芳樹 新作展 2008年12月1日~2008年12月6日
2008☆AXIS 2008年11月24日~2008年11月29日
山田倫子展 2008年11月17日~2008年11月22日
第17回 ホリゾン展 2008年11月10日~2008年11月15日
伊藤清子展 2008年11月3日~2008年11月8日
大浦雅臣展 奇想天外 2008年10月27日~2008年11月1日
根崎 三枝子 展 2008年10月20日~2008年10月25日
中澤 美和 展 2008年10月13日~2008年10月18日
C A C モダンアート6人展 2008年10月6日~2008年10月11日
日本画小作品展 2008年9月29日~2008年10月4日
上野真由 2008年9月22日~2008年9月27日
2つの思考 光富裕子・熊谷健二 2008年9月15日~2008年9月20日
加藤優花展 2008年9月8日~2008年9月13日
大田和亜咲宜展 2008年9月1日~2008年9月6日
中風 明世 展 2008年8月25日~2008年8月30日
scene 青鹿未奈/近内美和子/吉田 恵 2008年8月18日~2008年8月23日
稗田 勝実 展 2008年8月4日~2008年8月9日
田村正樹展 2008年7月28日~2008年8月2日
永田義信展 2008年7月21日~2008年7月26日
三人展 中田恭平・鍋島典子・松山美樹 2008年7月14日~2008年7月19日
おづたかし展 2008年7月7日~2008年7月12日
木村みな展 2008年6月30日~2008年7月5日
屋宜久美子展 2008年6月23日~2008年6月28日
藤澤伸介「どうぶつぱらだいす」 2008年6月16日~2008年6月21日
中野浩樹展 2008年6月9日~2008年6月14日
今井侑子展 2008年6月2日~2008年6月7日
青木 進 展“喜嬉愛楽”ききあいらく 2008年5月26日~2008年5月31日
田部井月四展-生命の発生、光と共に- 2008年5月12日~2008年5月19日
Artland Japan 展 2008年5月5日~2008年5月10日
小山利枝子展 2008年4月21日~2008年4月30日
狩野宏明展 2008年4月14日~2008年4月19日
第11回SPACE-ZERO(春季展)’08 2008年4月7日~2008年4月12日
TITEN 2008年3月31日~2008年4月5日
佐久間香子個展 2008年3月24日~2008年3月29日
坪田 純哉展 - 奏色 - 2008年3月17日~2008年3月22日
吉川 雅基 展 2008年3月10日~2008年3月15日
小松ゆか個展 2008年3月3日~2008年3月8日
越冬六匹展 2008年2月25日~2008年3月1日 松澤 幸治/高橋 静/村瀬 久美子/中島 敦子/甲田 宙央/畑澤 瞳
平田清隆展 2008年2月4日~2008年2月9日
2008 羅針盤セレクション -日本画6人展- 様々な日本画 vol.2 2008年1月28日~2008年2月2日
佐藤 誉大日本画展『緋色曼荼羅』 2008年1月21日~2008年1月26日
松永 かの 木版画 展『耳が知ること』 2008年1月10日~2008年1月19日
西川芳孝展 2007年12月17日~2007年12月22日
壱岐雅信展 2007年12月10日~2007年12月15日
石川忠一展 2007年11月26日~2007年12月8日
AXIS 2007 2007年11月19日~2007年11月24日
粂 浩一朗 作品展 2007年11月12日~2007年11月17日
清水智和展 2007年11月5日~2007年11月10日
といろ 展 2007年10月29日~2007年11月3日
酒井百合子展-ハートのレシピ- 2007年10月22日~2007年10月27日
桑原 武史 日本画展 2007年10月15日~2007年10月20日
CAC モダンアート6人展 2007年10月8日~2007年10月13日
Kendai Yamamoto Exhibition 2007年10月1日~2007年10月6日
武井 地子 展 2007年9月24日~2007年9月29日
たまりみず展 2007年9月17日~2007年9月22日 浅井治子/荒井眞之/石川ちひろ/奥山久美子/笹川香織/竹下茂之/NAO/鍋島典子/張間沙織/松山美樹/水根あずさ/溝口靖浩
浅野 秀和展 2007年9月10日~2007年9月15日
群展三者三様 中島渉/宮崎健太郎/池田雅広 2007年9月3日~2007年9月8日
中風 明世 展 2007年8月27日~2007年9月1日
大田和 亜咲宜 展 2007年8月20日~2007年8月25日
round展 2007年8月6日~2007年8月11日 永井 肇 / 小林まどか / 柏瀬 薫世 / 柏瀬 功次
MAQ-’07 モダンアート6人展 2007年7月30日~2007年8月4日 小泉里美 (大阪)/ 岩佐敏子 (神奈川) / おづたかし(三重) /上野秀一(埼玉) / 竹内 宏臣(東京)  / 立花多美子(岐阜)
稗田 勝実 展 2007年7月23日~2007年7月28日
第8回 三人展 草野静子/千葉さおり/菅沼正之 2007年7月15日~2007年7月21日
千々岩 修 2007年7月9日~2007年7月14日
空想する少女たちへ 門倉直子展 2007年7月2日~2007年7月7日
2007 羅針盤セレクション 日本画三人展 2007年6月25日~2007年6月30日
レゾナンス 2007年6月17日~2007年6月23日
松崎有希子展 2007年6月11日~2007年6月16日
矢野満里子展 2007年6月4日~2007年6月9日
勝又一也展 2007年5月28日~2007年6月2日
米岡 響子展 2007年5月21日~2007年5月26日
井元千香展 2007年5月14日~2007年5月19日
オオモリイクエ −舟− 2007年5月7日~2007年5月12日
はまぐちさくらこ展 2007年4月23日~2007年5月2日
pyxis 展 2007年4月8日~2007年4月14日
田村正樹展 2007年4月2日~2007年4月7日
川里 美紀 展 2007年3月26日~2007年3月31日
屋宜久美子 展 2007年3月19日~2007年3月24日
鈴木 年 展 2007年3月12日~2007年3月17日
長 雪恵展-とある場所の日常- 2007年3月5日~2007年3月10日
木村 みな 展 2007年2月26日~2007年3月3日
関杏里・濱田礼子日本画2人展 2007年2月19日~2007年2月24日
延近美輝展 2007年2月12日~2007年2月17日
柴田智明展 2007年2月5日~2007年2月10日
On the Canvas On the Paper表面から出来事へ Part2 2007年1月29日~2007年2月3日
On the Canvas On the Paper表面から出来事へ Part1 2007年1月22日~2007年1月27日
カムイ イ ピリカレ 神が美しく創らせたヤイユーカラの森 2007年1月14日~2007年1月20日
羅針盤セレクション 日本画選抜展 HOPE 2007年1月7日~2007年1月13日
クリスマスアート展 2006 2006年12月17日~2006年12月23日
武内カズノリ『土』・Kim seok-hwan展 2006年12月11日~2006年12月16日
松永かの 木版画展 2006年12月4日~2006年12月9日
第20回記念個展竹村芳樹新作展 2006年11月27日~2006年12月2日
CAC モダンアート6人展 2006年11月20日~2006年11月25日
佐野紀満展 2006年11月13日~2006年11月18日
嶋村有里子展 2006年11月6日~2006年11月11日
手塚葉子 日本画個展 2006年10月30日~2006年11月4日
佐久間香子 個展 2006年9月25日~2006年9月30日